2013年8月27日火曜日

The natural beauty of Australia オーストラリアの豊かな自然

オーストラリアは自然が豊かで今はとにかくすべてが珍しく楽しい。
毎日散歩したり、ピクニックにでかけたり。自然は見飽きることがない。
人も車も少なくて視界が180度あるいは360度見渡せるのがすごい。
写真にとれないけど、毎日無数の星を家の庭からだって見ることができる。
なんだかなぁ。徳島は決して都会じゃないと思うんだけども。同じ田舎でもスケールが違う。
 これはGraftonの川のほとりでランチ。どこも緑なんだけど視界が広いのが素敵。
これはサイクリングででかけたビーチ。遠くに見えるのがウルグーガ。
 これはパンダナスの木。いろんな種類があってインドではこの実を食べたりします。
これはゴーストガムの木。ここでそう呼ばれているけどコアラが好きな木だからユーカリかな。
ゴーストは白いからかしら、暗い森の中でもこの木のまわりは明るい。

Here it is spring time. There is no rain and it is not too hot and not too cold. It is giving me good health. I think Australia gets abundant gifts from nature.
I had a picnic at on the river bank in Grafton. I had a 360-degree view of green. All objects in view were just natural.I felt very relax ed and it made me feel that human beings are very insignificant.
The white tree above is an Australian Ghost Gum, a variety of Eucalypt. Koalas like the gum leaves on these trees so it is a good place to look for koalas.



2013年8月25日日曜日

Tarago GetawayⅡ オーストラリアで車の売買

中古車を買いました。1999年のトヨタ TARAGO(日本でいうエスティマ)オートマ車ですオーストラリアでは車の保険(月60ドル)と車の登録料・税金(両方で年250ドル)は安いと思うけど新車は高いです。日本の1.2~1.5倍ぐらい。だから中古車が普通に売買されてます。
驚くのは25万キロ走っていること。30万キロ台まで普通に販売されているし、10万キロ台ならお値段も高いです。ちなみにこの車は60万円。
こちらは売りに出した車の方。2004年のトヨタカローラワゴン。15万キロ走ってます。
車の売買は簡単。①値段と連絡先を書いた紙を貼って、ハイウェイに置いておく。
②インターネットにのせる。どちらの方法でも完全個人同士での売買で、手数料もいっさいなしです。しかもほとんど現金(小切手)払いしてます。EASYライフですね。

というわけで60km離れた街グラフトンまで車を買いに行って、帰りは私がドライブしてきました。
土日で150kmは運転しました。車の数が少ないので運転は楽です。
信号はほとんどありません。交差点はラウンドバックになってます。
http://www.cairnsbox.com/data2/images/drive/roundabout.gif
待ち時間がないし信号いらないし、経済的ですよね、このシステム。

I bought the car today. It is 1999 Tarago. I bought it from family who didn't need it anymore because the children have grown.
In Australia buying and selling cars happen directly with parson involved.
Advertising a car for sale is very easy. You just park the car on a busy street with a sign on it saying place and telephone number. You can also advertise your car on the internet for free.
In Japan you can not sell a car after it has 100,000km. In Australia it is not problem. My car has 250,000km it is still going strong. This is unheard of Japan.
My plan is to convert the Tarago for camping. I am going take up some sheets and put in bed any some camping gear.


2013年8月23日金曜日

The regular life  今の毎日


 今の私の生活といえば、朝は6時から散歩一時間。毎日たくさんの鳥と動物に出会います。
昼間は中古で友達から2万円で買ったニュージランドのメーカーのマウンティンバイクで走り回り
週に2回3時間の無料の英語レッスンに通い、
週に2回か3回2時間づつテニスクラブに参加一回につき約500円
 近所にインド人経営の野菜とフルーツのショップ発見。新鮮です。
こちら全部で約1200円。フルーツは安い!
手前に見えるのはカスタードアップル日本でいうチェリモア。
毎日の食事は私が料理。日本食が多いです。洗い物はすべてチャーリー担当。
洗濯、掃除は私担当だけど、雨が今は全然降らないし広い庭があるので、洗濯は簡単。
こちらの服は教会近くの古着屋で購入。一枚1ドル。3枚で300円。便利。
ほぼ毎日オーストラリアのビールを二人で1本。
ワインは二人で3日で2本のペースで。こちらもオーストラリアワインばかりを、チャーリーはシラーが好き、私はピノやカベルネ、白などいろいろお試し中。デイリーワインは1000円程度のを飲んでます。こちらは大きな酒屋で週末はテイスティングやってます。
バスタブはないんだけども、シャワーは家の中と外(サーフィンなど海から帰ってきたとき用)にあります。寒い時は家の中のを使うのだけど、外のを使いだすと病みつきになります。
青空の下は気持いいし、特に夜は満天の星空が毎日楽しめるので最高です。
チャーリーの仕事は月~金は朝8時ごろ出て遅くとも5時までには帰ってきます。土日休み。10週間働いたら2週間は連続でお休みです。なんとのどかなことか。
これをスローライフとよぶなら、スローライフは最高ですね。

I get up 6am, I go for walk. I can see many animals and birds during my walk.
I also bought bicycle. I love to ride my bike around this lovely little town.
From Indian fruits shop I bought those food. It is fresh and cheap.
Also I bought some second hand clothes from the local op shop for just 3 dolls.
Every night I cook the dinner and charlie does the washing up.
We like Japanese food and wine.
And we have 2 shower inside and outside. The out side shower gives me feeling of freedom.
I did not experience before.
Some people would say my life is very slow here. But I must say it suit me very well.

2013年8月20日火曜日

The bookweek celebration in Australia ブックデイてなんだろ?



ブックデイbookday とは子供たちが本の登場人物に扮する日です。
読書を推進する目的でイギリスが本場です。

今日はお向かいに住む友達(奥さん日本人旦那さんオーストラリア人)の息子オスカーの通っている公立小学校がブックデイだったので、一緒に見に行きました。
ちなみにオスカーは黒忍者!
ホールにみんな集まって、舞台の上でお披露目です。
先生ももちろん仮装してるし、父兄はビデオ撮影に来てます。
みんな楽しそう。先生はかなり本気っぽい(笑)です。
最後に抽選で3人の生徒に図書券が当たりました。
学校でくじって・・・と思ったけど、こちらでは行事の中でわりとよくあるそうです。
そのあと、図書室で本の販売が行われるというので、行ってみました。
オーストラリアの本高いです。
児童書なのに1000円以下はみあたらない。おおむね1300円ぐらいです。
とにかく本が大好きな私にとっては、天国みたいな催しものです。
日本にもあればよかったのに。

The book day is when school children dress up as there favorite book character.
I went to Woolgoolga public school to watch my friend's children in a parade.
They all enjoy themselves very much, especially the teacher's, as they were also in costume.
There was also a big book sales in the school library. The sold books are expensive in Australia.
The kind of event doesn't happen in Japan,so I envied the children and the fun they were having.



2013年8月19日月曜日

Let's play tennis テニスクラブに行ってみた!


家から徒歩だと30分、車だと7~8分ぐらいのところにあるスポーツセンター内のテニスコートに行ってきました。
ネットで調べたら月曜と金曜朝8時半~11時までsocial tennis clubがあると書いてあったので、直接訪問。クラブメンバーは一回につき3ドルゲストは5ドルで、誰でも参加可でした。
月曜日の午前中ということでおじさん(おじいさんかも)6人、おばさん8人ほどが集まって、適当に組んでダブルを8ゲーム。でメンバーチェンジ。というごくごくシンプルな仕組み。
コートは人工芝が4面、オムニが2面。超上手い人はいないけど、初心者もいない感じ。

イージー、フレンドリー、フレキシブルなオーストラリア。
何をするにも、とにかくやってみよう!で気軽なところが、いい感じです。
とりあえず週2で参加予定です。

Today I went to play social tennis at Woolgoolga tennis club.
Social tennis is on Monday and Friday 8:30-11am.
At tennis club there are 6 artificial grass courts. To play as visitor costs 5$ and 3$ for members.They were a dozen people today, we changed partner after 8 games.I played 4 sets.
Everyone was very friendly  and patient with my English. I met many local people.
I enjoyed myself very much. I have decided to attend Social tennis each week as part of my regular routine.




2013年8月18日日曜日

The Saturday markets at Bellingen 土曜マーケットにて

 Bellingenの土曜市まで発見したかわいいちょうちょ達。
Bellingenまでは車で1時間ぐらい。道中は牛や馬が多いのどかなところだ。
町は古くて落ち着くかんじ、ヒッピーが多いそうでいろんな国の人が見られる。
この日はちょうど Jazz Festival でもあったので多くの人でにぎわっている。
ステージでは素敵な演奏も行われてる。ひとつのグループの演奏時間が長いのが落ち着く感じ。
お店は手作りの食べ物が人気。いろんな国の素朴な料理が売られている。
私はドイツのソーセージをはさんだホットドックを選択。
スイーツはカントリースタイルのジンジャーケーキ。どちらも意外とあっさりしていてよかった。
こちらは100%タイヤでできた家具。お値段はセットで5万円ぐらい。アイディア勝ち!
手作りハンドクリームも買ったけど、ついパッションフルーツの苗も買っちゃった。
こちらでは庭で育つときいたので。収穫は1年後。
パッションフルーツはアイスクリームと食べるのがこちら風?!
I went to the Saturday Markets at Bellingen yesterday.
The market happens on the 3rd Saturday of the month and this month it coincided with the annual Bellingen Jazz Festival.
There was lot of good music on the market stage.I heard an group with a female singer who had a beautiful voice.
At the market I was most interested in the food stalls.Homemade good is very popular here.
There were many hippies at the market and people from many countries.For lunch I tried a German sausage hotdog. It was delicious.
I also bought an Passion fruit seeding to plant in my garden. I discovered that Passion fruit is delicious with ice-cream. Growing them in the garden should be fun.



2013年8月16日金曜日

An English language lesson 英語のクラスとスマホ


こちらでスマホを手に入れた。
GT-S6102 Android SIMカードが2枚入る。
日本語のキーボードはダウンロードしたものの、設定他はすべて英語だ。
おおまかには同じAndroidだから想像がつくものの、ときどきわからない設定があったりして悩む。
ちなみにこの機種の値段は13000円。電話会社はTPGで月2000円のコースにしてみた。

初めて英語の授業にも参加した。
neighbourhoodセンターで夕方5時から8時まで。無料である。
生徒は年齢もばらばら、来る時間も帰る時間もばらばら、レベルもばらばら。
インド人が最も多く5人、アフガニスタン人2人、タイ人1人、日本人(私)1人である。
施設は一人に一台PCがあるし、キッチン等完備のいい感じ。
授業の内容も、自己紹介から近くの観光地に関するテキストを読んで質問に答える、
パソコンを使って自分の住んでた国の写真を見せながら観光地の説明をする、
行きたい旅行先を書く、みんなに話す、質問を受けるなど、
三時間が飽きさせないもので、好感が持てる。
しかーし、レベルがバラバラすぎるのと、普通の英語もわからないのに、インド人の発音はさらに難しい。私も話せないから同レベルってことで、気持は楽だけどね。

今回いきなり参加してみたが、偶然にも先生は私の家の道をはさんで向かい住んでるオーストラリア人ZACさんだった。奥さんは日本人のPINさん。東京半分、オーストラリア半分の生活しているPINさんは、子供も小学生と幼稚園ながら日本語と英語と両方話す。私にとって頼りになる存在だ。
というわけでZACさんの協力を得て、他の英語のクラスも探すことにした。楽しみだ。

I had my first English class at Woolgoolga this week.
The other students in the class were from Afghanistan,India,Thailand.
In the first part of the lesson we had to introduce ourselves,and tell a few details about our background.
Next we had to read a passage and answer a set of comprehension questions.
Afterwards we had to create a holiday plan using internet resources and explain our plan to another student in the class.
I really enjoyed the lesson and all the students were at the same English level as me.
I always find sturdy interesting and improbing.
My English is an important priority for me.
By the way I received the Android smartphone.
The price is almost same as Japan.
I am enjoying challenge that I change the setting by English.






2013年8月15日木曜日

A library in Woolgoolga オーストラリアの図書館と小学校

ここWoolgoolgaの公立小学校はこんな感じ。
緑が多くて広いグラウンド。
男子生徒の制服に帽子が一緒なのがオーストラリアっぽいかも。
チャーリーは私立小学校の先生だ。
授業で町の図書館に行くというので、のぞきに行ってみた。
もちろん学校の中にも図書館はあるのだけど、2週間に一度ぐらいはこうして公共スペースで授業するという。シドニーで美術館に行ったときも、多くの学生グループが絵の前で授業を受けていた。
図書館でも、生徒は本を借りたり読んだり、そこにいる町の人や図書館司書から本を選ぶアドバイスを受けたりしている。
管理やテストばかりが厳しくて、自発的行動の取りにくい日本の学校とは大きく違う気がする。
どちらがといいというのではないけど、自分の学校時代を思い出して、ちょっぴりうらやましい。

もちろん私も本を借りてみた。
日本語の本はなかったが英語なら日本の漫画があったのでそれと子供向け英語のお話を。
私も小学生レベル?!

I saw a group of elementary school students at the public library yesterday in Woolgoolga. I also saw groups of students with their teachers during my visit to the Australian Museum in Sydney.
 On both occasions, the teachers were instructing the students about the importance of good manners and been respectful of others when using public facilities and spaces.
In Japan, schools are much more closed and the public rarely get to see teachers at work.
I like that Australian students get to go out into the world and interact with the public. The school system here seems much more open and transparent.
In Japan, I feel that teachers are reluctant to offer this same transparency and that they are also reluctant to talk with parents openly and honestly about their children.
I think I envy Australian school a bit.

2013年8月14日水曜日

A good day for doing the lawn 芝刈りの音が聞こえると


チャーリーの家は芝生の庭に囲まれている。
当然芝刈りをしなくちゃいけない。予想はしていたけど今は冬。余裕と思っていたら冬でも月一は最低、夏なら週一はするという...
なんでも周りがすると、自分の家もしなくちゃ思えて、つい、してしまうそう...
そこで私もお手伝い。これが思うより重労働!
起伏もあるし、夕暮れを選んだつもりだけど日差しは暑いし、庭広すぎ!
二人で一時間かけてきれいになった庭には、虫が多いのが多くの鳥がやってきました。

There are many sounds of nature in Woolgoolga.
On the weekend however,the loudest sound is that of the lawn mowers.
Because Australians have large blocks of land, and beautiful weather, they have to spend some time for pushing a mower each fortnight.
One person starts mowing, then the neighbors are reminded by the sound that they have to do mowing too.
Soon there is a orchestra of small 2 and 4 stroke engines playing a very Australian symphony.




2013年8月13日火曜日

Lucky time! くじらウォッチング


この写真は今朝私がとったものです。

毎朝5時半にチャーリーはストレッチとエクササイズをサンルームで始める。
そして6時に私も起きて一緒に歩いて5分のビーチへ出かける。
チャーリーは誰もいない海で サーフィンをしている。
私は写真のような朝日を眺めながら岬をウォーキングする。
おなじみのメンバーが犬をつれて海岸をランニングしている。
そして7時には家に戻り、シャワーをして、朝食というパターンだ。

360度視界は広がっている。
聞こえるのはただ波の音。
その雄大すぎる自然は、すぐそこにあって、私を圧倒する。

今日はその海に くじらが泳いでた!
潮を吹くから発見は簡単だけど、朝の波の方が見つけやすいという。
200m沖ぐらいまで近づいてくることがあるというから、こらから毎日が楽しみだ。
いつかジャンプするくじらの写真がとれるかしら?

捕鯨問題は日本にとって対アメリカや対オーストラリアとの間で大きな問題だ。
日本だってくじらの保護に対して関心は高い。
ただ食文化の違いを他の国に対して理解してもらうのは難しいだろうと思う。
私は徳島にいた。高知は捕鯨の長い伝統をもっている。鯨料理も盛んだ。
だが、私はここオーストラリアでは、決して鯨を食べたことがあるなど話すことはできないにちがいない。

I saw the spout of whales on the beach this morning during my usual early morning walk.
It was my first time that I had seen whale so close.
Here it is not unusual to see them every day because 16000 of whales travel past every year.
(in 1970 they were nearly all wiped out).
Australia and Japan have different thinking about whales,
but watching whale is good business for tourism in both countries.
In Japan it is expensive to watching whales, so I think I am lucky to experience this..










2013年8月12日月曜日

Coffs Coast Honey 蜂蜜がおいしいよ


マーケットで100%ピュア蜂蜜買いました。
このボトルで5オーストラリアドル。安い!
チーズをリンゴではさんで蜂蜜かけて食べたらおいしかったよ~

I bought honey from Alan who owns Coffs Coast Honey.
He has been keeping bees and selling honey in this district for 35 years.
The taste is very pure and natural.
Honey is expensive in Japan but the price of Alan's honey is very reasonable.



Why Vegemite is popular in Australia. 驚きのベジマイトを食す!


「VEGEMITE」はオーストラリアではごく普通に食べられてる食品らしい。
真っ黒のペーストでとても臭く正体不明である。
チャーリーが朝食のトーストにバターの上に塗ってぱくぱく食べてる。
というわけで初挑戦!ビール酵母からできているらしいがビールの味はしない。
ビオフェルミンとかエビオス錠とかを塩辛くして靴下の臭い匂いを足した感じ。
なんで人気があるのか理解不能。

「じゃあおやつにこれはどう?」と「LICORICE」を取り出した。
見た目はダークチョコレートみたいだが、まあ黒い太い紐って感じ。
またもやチャーリーはぱくぱく食べてる。
こちらはヨーロッパでも人気のあるお菓子だそう。
これまた初挑戦!食感はグミそのもの。が、味はこれはアブサン(フランスのお酒)である。
つまりアニス味。それにリコリス(甘草の一種)が入ってるらしい。
アブサンも砂糖と一緒に飲んだりするから わからなくもないが、
わざわざグミにしてかみしめるほどにアニス風味が口に広がるお菓子というのが理解できない。

食文化の違いは私にとって最も興味深く楽しみなもの他ならない。

"Vegemite" is the most popular sandwich spread in Australia.
Little children are introduced to Vegemite from a young age.
This is my first experience of Vegemite, the taste is like bitter medicine. I hope it's my last.
Also, unfortunately, Charlie gave me a sample of Licorice too.
Licorice is a popular sweet in Australia.
It is a black colour and the texture is like gummy candy, but the taste is like the drink called Absinthe.
I don't understand why both of these foods are so much popular in Australia.





2013年8月11日日曜日

I planted some vegetables in my garden (土曜マーケット)

Woolgoolgaでは毎週土曜日にビーチの横でマーケットが開かれます。
ぶらぶら出かけてみました。
23ドル出せば、誰でも出店できるようです。
専門的なのから近所から来ました~的なのからいろいろです。

野菜の苗をゲット。
今は季節は冬。夜はさすがに冷えるけど昼間は22度ぐらいあるんです。
マーケット横のビーチでは泳いでいる人もいる!
草も青々しているし。今は雨は降らないけど水の問題はないということだし。
きっと野菜は簡単に育てることができるに違いない!
ただしフェンスは必要です。カンガルーから野菜を守るために。
というわけで、日本の水菜を含む5種類を、日当たりのいい北側に植えてみました。
立派に育ちますように。

The Saturday market in Woolgoolga has many interesting things for sale.
I wanted to make a small vegetable patch in my garden.
I bought 5 seedlings.
Charlie prepared some small garden beds for my 5 small seedlings.

I am looking forward to my first harvest of salad greens.



2013年8月9日金曜日

My life in Woolgoolga has begun(オーストラリア生活スタート!)

ついに新しい生活がスタートしました。


今日はまずは運転練習から。
インターナショナルドライバーライセンスは持ってきた。
右ハンドルの左車線走行 日本と同じ。車はトヨタ。いい感じ。
しかーし、30年ぶりのマニュアル車。えーとどうやって発進するんだっけ?

つきましたところは RedRock
のんびりお弁当をひろげて、集まってきたペリカンにもお弁当を分けてあげました。

I had a driving lesson today.
I have not driven a manual car before.
It was very stressful, but I enjoyed it.
After lunch at Red Rock, I fed pelicans, they are cute.